弟子の日々

弟子の日々 · 2025/03/31
弟子です。...
弟子の日々 · 2025/02/03
棟方先生から弟子に課題が出ました。ある特定の方法だけを使って、なるべく多くのケースを改善しなさいと。弟子は積極的に「不調はございませんか?」と改善の御用聞(笑)。不思議ですがタイミングよく(?)不調なご夫妻がいらっしゃいました。奥様は、肩。旦那様は、膝が痛いと。早速、課題の方法を使って改善したら、よい調子だとおっしゃる。念の為、翌朝のご機嫌を伺うと、お二人とも痛みで熟睡できなかったのが、『昨夜はゆっくり寝れて、今のところ、調子がいい』とおっしゃる。よかったです。適度な運動、メンテナンスもして痛みのない日々を継続して欲しいところです。ところでこの特定の方法は、スピリット波動の会員の方にも伝授として存在します。おそらく入会時の資料には、乗ってない伝授なので、気になる方はお問いわせください。
弟子の日々 · 2025/01/29
弟子です。 棟方先生みたいに、波動士になるには勉強するしかない!と波動士養成講座を受けて勉強しています。初段階の講座の回数は、人によってばらつきがあるものの、何十回というわけではありません。問題は、、、その後!講座が終わって、試験があって、落っこちて再試験でなんとか合格もらって、、、勉強は一生だと気がついたのでした。
弟子の日々 · 2024/10/29
ところで、棟方の波動力にかかれば、なんでも都合よく解決するのかと言えば、そうではありません。努力、前向きなマインドは、どんな事にも欠かせません。確かに、エネルギーを改善したら、お客さんが流れ込んできたのは事実ですが、これは、改善の一つの段階です。もし、他に何か問題があれば、次に改善する問題としてそれが浮き彫りになってくるはずです。そうしたら、それは何なのかを又特定して、玉ねぎの皮を向くかのように問題を取り去っていくしかありません。
弟子の日々 · 2024/10/13
棟方師匠が、オープンして間もない新規店舗の波動調整に行くというので、弟子、同行させてもらいました。その店舗は、ロケーションもよく、店舗の外観、内装も素敵なお店です。新規店舗ゆえ、存在があまり知られていないせいでしょう、客足は少し伸び悩んでいるとのことでした。いつも自然体でゆらゆらしてる(イメージ)棟方師匠は、お店の美味しい柚子アイスを『柑橘系が好きなんだ』と言いながらニコニコ食べている。かと思いきや、すでに波動調整に入っていました。店舗のパワーが上がるように、いくつかの提案が出てきます。その度に、その場の一同、パワーの動きを確認して驚いたり、笑ったり、明るい雰囲気です。しかし、師匠は「おかしいね。まだ、何かが隠れているんだよ。根本を見つけなきゃいけない」と首を傾げています。確かに、店の前を興味深げに通り過ぎる人たちは多くいるものの、何故か素通り感は否めない。『店のエネルギーが動いてないんだ。そこをどうにかしなきゃいけない。』と師匠。凡人弟子は、「師匠、、、霊とか、そういうのですか?」と短絡的ですが、そうじゃないとのこと。『色んな可能性を探っているけど、なかなか出てこないね。霊じゃないよ』と。弟子だったら、絶対に焦ってしまいそうな、状況でも悠然。余裕と経験が違う。『波動の店舗コンサル2』に続く。
弟子の日々 · 2024/03/21
弟子として、波動の勉強をし始めた頃のノートを見て驚愕しました。当時と今、言われてること同じだった。。。...
弟子の日々 · 2024/03/21
朝、通学途中の小学生たちの中に、右足を引き摺りながら歩く子がいました。暴れすぎて傷めちゃったのかな?と思っていると、また、別の子が靴の踵を潰して、右足をひきづるように歩く。そして、また、もう一人。やっぱり右足引きづてる。どうしたんだろう。。。流行りの病でもあるまいし。...
弟子の日々 · 2024/03/21
『波動の道を行くなら、主観はいけないよ』と何度も言われてきた弟子です。 言われる度に落ち込み、飲み込み消化して栄養にしてきたのですが、ある日、『主観が必要なのだよ』と言われました。出た、必殺臨機応変、波動手のひら返し。煩悩を断つ滝行のように主観を消そうとしてきたあの日々は、、、何?...

さらに表示する